カッコいいオヤジか、
ダサいオヤジか、
9割はスキンケアで決まる。
「若々しくかっこいい男でいたい」
「かっこいいパパと思われたい」
「部下から尊敬されたい」
「若い女の子から素敵と思われたい」
「いつまでもモテる男でいたい」
世の中には『年を取ってもカッコいい男』と『年を取るほどダサくなる男』の2タイプがいます。
「若いですね」
「かっこいいですね」
「センスいいですね」
「奥さんが羨ましいです」
「頼りになりますね」
スキンケアを徹底している40〜50代の男性は、職場の若い女性からこんな言葉をかけられることもあるんです。
女性は『イケメンの40〜50代男性』を求めているのではありません。『清潔感のある40〜50代男性』を求めているんです。
引用:PR Times
女性はどこを見て男の清潔感を判断しているのか?
引用:PRtimes
実は、第一印象でもっとも見られているのが『お肌』なんです。つまり、お肌を見て清潔感を判断されているということ。
だから男性は、年を取るほどにお肌が悪くなって『モテない外見』になってしまうんです。
一方で『お肌がキレイな40代以上の男性』に関しては、むしろ大人の色気を感じられてモテる状態。
よって、40〜50代の男性こそ『スキンケア』が重要なんです。
この記事を読み終わる頃には『かっこいい40〜50代を実現する方法』が身についています。最後までしっかりチェックしてくださいね。
おしながき
40〜50代男性に『スキンケア』が必要な理由。

・顔が脂っぽい(テカリ)
・しみが気になる。
・乾燥している。
・吹き出物がある。
・シワが目立つようになった。
・ハリと弾力が衰えている。
・結果、老けて見られる。
・結果、不潔な印象で見られる。
・男としての魅力が減少。
もともと男性の肌は乾燥しています。水分量は「女性の半分以下」なんです。
40代以上となれば、さらに乾燥しやすくなります。乾燥するとなぜ問題なのか?
お肌が乾燥すると、水分を補うために『余分な皮脂』が分泌されます。だから、40代以上の男性のお肌は脂っぽく、テカテカしているんです。
顔が脂っぽいと、女性からは『不潔』だと判断されてしまいます。
さらに、若い時はお肌の生まれ変わり期間(ターンオーバー)が約28日間であったにも関わらず、40代は約55日、50代は約75日と長い。
つまり、お肌がなかなかキレイに生まれ変わらないんです。
そうなると、シミやシワ、吹き出物も消えにくい。乾燥していることで、シミやシワも増える。お肌がくすんでたるみがち。
このように、お肌の乾燥とターンオーバーの遅れによって『どんどん老けた印象』になってしまうんです。
若い頃は『自然に跳ね返す力』が強かったため、あまりケアしなくても問題ありませんでした。
しかし40〜50代男性は、しっかりケアしないと後々後悔することになってしまいます。だから、40代以上の男性こそ『本気のスキンケア』が必須。
ますます老けて魅力のない外見になるか、年を取ってもエネルギッシュでかっこいい印象を与えるか、お肌の状態に大きく左右されます。
「あとからやろう」では間に合いません。40代以上の男性は、一刻も早く本格的なスキンケアを身につけてください。
40〜50代男性のスキンケア方法|絶対に必要な3つの基本ケア

1.洗顔(お肌に優しい&上質な泡で)
2.化粧水で保湿(きちんと保湿成分があるもの)
3.日焼け止め(1年中必須)
STEP.1 洗顔(必ず上質な泡&優しい泡で行うこと)

・朝と夜の2回洗顔する。
・たっぷりの泡を作って洗う。
・絶対にゴシゴシ手でこすらない。
・お肌への刺激が少ない洗顔料を選ぶ。
・泡立ちが良い洗顔料を選ぶ。
・バルクオムの洗顔が一番おすすめ。
若い頃は、それなりに安くて適当な洗顔料や石鹸を使えば問題ありませんでした。
しかし、40代以上になって安価で刺激の強い洗顔料を使うと、お肌が『さらに乾燥』してしまいます。
乾燥すると余分な皮脂が分泌して不潔要素になりますし、ますます老けた印象を作ってしまいますよね。
だから、40〜50代男性に必要なのは『優しい成分&たっぷり濃厚な泡』で洗える洗顔料なんです。
洗顔はゴシゴシせず優しく洗えば問題ありませんので、洗い方よりも『使う洗顔料』が問題になります。
上質なメンズ洗顔はいくつかありますが、価格とのバランスを考えると>>バルクオムの洗顔料を使うと良いでしょう。
無駄なものを配合せず、メンズの年齢肌に嬉しい成分を配合した上質な洗顔料。
きちんと洗顔すれば、余分な汚れ、毛穴の汚れ、お肌のくすみを取ることができます。
今までまともな洗顔をしてこなかった男性は『ここまで違うのか?』と驚かれるはずです。
・バルクオムの洗顔料を使う。
・たっぷりの泡を作る。
・朝と夜の1日2回洗顔する。
・洗顔の方法より『何を使うか?』が重要。
・年齢肌に刺激の強い洗顔はNG!
STEP.2 化粧水でお肌に水分を与えてあげる。

・朝と夜の2回保湿する。
・洗顔したあとは必ず化粧水を使う。
・たっぷりケチらずお肌に付ける。
・手で優しくお肌になじませる。
・化粧水はきちんと良いものを使う。
1日2回の洗顔を行ったあとは、必ず『化粧水』を使うようにしてください。
なぜなら、化粧水を使わないとお肌がどんどん乾燥してしまうから。乾燥すると、ますます老けた印象の原因になるのでしたよね。
お肌に水分を付けても、すぐに蒸発してしまいます。結果、すぐ乾燥してしまうんです。
だから、化粧水を使って『保湿成分』をお肌に与えてあげる必要があります。
40〜50代男性がスキンケアをする大きな目的が『水分を与えること』そして『保湿状態を維持すること』なんです。
この2つの目的を『化粧水』を使うことで実現させます。
とはいえ、市販の安価な化粧水はおすすめできません。ほとんどが水で構成され、保湿成分がほとんど入ってないものも多いからです。
では、40〜50代男性はどんなコスメが最適なのか?
先ほどの洗顔と同様で『バルクオムの化粧水』が良いでしょう。
ちなみに、今はキャンペーン中になっていますから、バルクオムの洗顔料と化粧水が『初回500円』で購入することができます。
洗顔料と化粧水は同じブランドで揃えるほうが楽だし安い。
後ほど、40〜50代男性におすすめのコスメを紹介しますが、とりあえず『バルクオム』を使っておくと良いでしょう。
※詳細は>>『プロがバルクオムを使ってみた詳細レビュー』を合わせてご覧ください。
・バルクオムの化粧水を使う。
・ケチらずたっぷりお肌に付ける。
・手もしくはコットンで優しくなじませる。
・毎日欠かさず行うこと。
STEP.3 日焼け止めを塗る。一年中。

・日焼け止めは一年中塗ること。
・曇りや雨の日、室内中心の日でも塗る。
・紫外線は1年中降り注いでいる。
・肌老化の約65%は紫外線の影響。
・ますますお肌が老化する原因に。
・特に40代以上の男性は必須。
・取り返しのつかない肌になる前に。
日焼け止めは夏だけで良いと思っていませんか?また、レジャーやゴルフなど外だけで十分と考えていませんか?
実は、肌老化の約65%が紫外線の影響と言われているんです。
お肌がたるむ、くすむ、シワやシミができる、荒れる、毛穴が開く、老けてみられる、これら『肌老化』のほとんどが『紫外線の影響』と言われています。
例えば、お肌がキレイなことで有名な韓国人男性は、子供の頃から徹底して日焼け止めを使っています。
もちろん、日差しを抑えるために帽子もきちんとかぶります。それくらい『徹底した紫外線対策』をしているからこそ、圧倒的にキレイなお肌を実現しているんです。
20代の男性でさえ、日焼け止めをしっかりと塗っておかないとお肌に悪い影響を与えてしまいます。
お肌のターンオーバー期間が長い(再生するのが遅い)のが40代以上の男性。
つまり、40代以上の男性が紫外線のダメージを受けると、なかなか修復できない可能性が高い。ますます老けたお肌になってしまいます。
面倒だと感じられるかもしれませんが、日焼け止めは1年中毎日塗るようにしましょう。
外回りをする、ゴルフに行く、レジャーに行く、通勤等で外を歩く時間が長い、この場合は特に日焼け止めを使っていないのは論外です。

そして、日焼け止めを選ぶ際にも注意が必要です。
日焼け止めには、その日焼け止めの『防止効果の度合い』を主にしめす『SPF』と『PA』という数値があります。
通常は『高いほうが良い』と思われがちですが、実はそうではありません。
数値が高いということは、それだけお肌への負担が大きいということ。特にお肌の修復が遅い40代以上の男性でしたら、さらに負担が大きくなるでしょう。
そして、日焼け止めは『一度塗ったら終わり』ではなく『何度も塗り直し』を行わないと効果が半減してしまいます。
つまり、数値が高いものを一度塗るのではなく『適切な強さの日焼け止めをこまめに塗り直す(2〜3時間おきが目安)』ことが大切。
もちろん、ライフスタイルによっても塗り直しのタイミングは異なります。
例えば、朝の通勤以外はずっと事務所にいる人でしたら、日焼け止めは1日1回で良いでしょう。
しかし、外に出る頻度が多い人であれば、2〜3時間おきくらいに飲むのがベスト。
以上のことを踏まえておすすめできるのが>>『ZIGENの日焼け止め』になります。
プロのメンズ美容ライターの視点で『適切な数値でおすすめできる』と判断できます。
一般的に売られている安価な日焼け止めよりは高いですが、40代以上だからこそ『しっかりお肌のことを考えた日焼け止め』を選んでください。
※塗る日焼け止めでお肌が荒れる場合は>>『飲むタイプの日焼け止め』がおすすめ。
・一年中日焼け止めを使う。
・日焼け止めは『適切な数値』のものを選ぶ。
・2〜3時間を目安に塗り直す。
・ZIGENの日焼け止めが一番おすすめ。
・日焼け止めが荒れる場合は『飲むタイプ』を使う。
・外出前に「洗顔→化粧水→日焼け止め」の順番。
40〜50代メンズ必須の3ステップスキンケアまとめ。

・優しい成分の洗顔料を選ぶ。
・たっぷりの泡で優しく洗顔する。
・保湿成分充実の化粧水を選ぶ。
・1日2回、洗顔後は必ず保湿する。
・外出前は日焼け止めを塗る。
・季節天気とわず1年中使う。
・2〜3時間ごとに塗り直す。
ケアをはじめてすぐは変化を感じられない場合もありますが、数ヶ月すると『全然違う』と実感する人が多いでしょう。
「やっておけばよかった」と数年後に後悔しないように、いますぐ実践してください。後悔してからでは取り戻せません。
さらに詳しくは>>『メンズスキンケアの基本方法まとめ』を合わせてご覧ください。
40〜50代男性におすすめのメンズコスメまとめ。

40〜50代男性におすすめのメンズコスメベスト3!




洗顔料と化粧水は必須。それぞれ別々のブランドから選んでも良いですが、同じブランドでセット購入するのが一番安くなります。
40〜50代の男性は『特に良いもの』を使ってほしい。「バルクオム」「ZIGEN」「ZASコスメ」の3つなら、どれを使っても問題ないでしょう。
本物のコスメを使って、かっこいいミドルメンズになってくださいね。

40〜50代男性だからこそやりたい!特別なスキンケアまとめ。

1.美顔器を使って『メンズエステ並み』のスペシャルケアを!

・シワとたるみが気になる。
・最近特に老けた印象で見られる。
・エステに行くのはちょっと高い。
・若々しく見られたい。
→こんなミドル男性は美顔器が良い!
「美顔器なんて、若い女の子か20代の男が使うものだろ?」なんて疑問があるかもしれませんね。
しかし、40代以上の男性にこそ『美顔器』がおすすめなんです。
その理由は、スキンケアだけでは難しい『たるみケア』ができるから。
お肌がたるむほど、老けて見られる傾向にあります。もちろん、いつかはたるんでしまうお肌ですが、より自然に、よりゆっくりたるんでほしいですよね。
いつまでも若々しい男でいたい、同年代の男と比べて若くかっこよく見られたい、こんな40〜50代男性こそ美顔器がおすすめ。
きちんとした美顔器は安くありませんが、それでもエステに通うよりはずっと安く抑えることができます。
しかも、1台持っていれば長期間使えますよね。若々しさを保つために、1台くらいは置いておきましょう。
数多くの美顔器がありますが、おすすめは『NEWAリフトの美顔器』です。プロとして、40代以上の男性に心からおすすめできます。
詳しくは>>『NEWAリフト美顔器をメンズが使ってみた口コミレビュー』を合わせてご覧ください。
2.週に1〜2回のフェイスパックで美容成分を!

・週1〜2回を目安にフェイスパック。
・詳細の頻度はメーカーの用法に従う。
・韓国系のパックがコスパ高くておすすめ。
・安くてできるスペシャルケア。
・お肌にハリと潤いを与えたい人は必須。
40〜50代の男性がスキンケアを徹底することで、見違えるほどかっこいいオヤジの雰囲気になることも多々あります。
しかし「もっとハリとツヤがほしい」「もっと潤いがほしい」「もっと若々しいお肌にしたい」そう感じることもあるんです。
そんな時、手軽にできるスペシャルケアがフェイスパック。
使い方も簡単。美容液タイプのフェイスパックの場合は「洗顔→化粧水→フェイスパック(15分くらい)」を、週に1〜2回程度するだけ。
自宅で空いた時間に簡単にできますよね。
では、40〜50代男性はどんなフェイスパックを使えば良いのか?
本当は>>『バルクオムのフェイスパック』を使ってほしいのですが、1枚千円と高額。
コスパ重視の場合は『韓国系のフェイスパック』を使ってみましょう。例えばこんな商品。
|
女性向けで少し小さめに作られていますが、男性でも十分に使うことができます。しかも圧倒的なコスパ。
どれだけお肌が変わるのか、自宅で手軽に試してみてくださいね。
よくある質問回答。

Q.1 市販の安価なメンズコスメではダメですか?
A.市販の安価なコスメでは絶対にダメということはありません。しかしリスクは高くなります。
特に40代以上男性のお肌はターンオーバーの期間も長く、なかなか若い時のように修復しません。だからこそ、しっかり注意してコスメを選ぶ必要があります。
ハイブランドの高価なコスメを使う必要はありません。しかし、良い成分の価格のバランスが取れた『コスパの良いコスメ』は必要。
数多くのコスメのなかから選ぶのは困難な作業になりますので、この記事で紹介しているコスメから試してみてください。
価格のわりに『こんなに良いの?』と感じるメンズコスメだけを厳選しています。
Q.2 40〜50代の男がスキンケアするのは変でしょうか?
A.他の男性と比べて心配される方も多いですね。今の時代は、40〜50歳以上の男性がスキンケアするのが「当たり前」になりつつあります。
はじめてスキンケアをする方は、コスメを買う際にも恥ずかしいと感じられることもあるかもしれません。
しかし多くのミドル男性がメンズ美容をはじめていますので、心配することなく自信を持って試してみてください。
また、このまま何もせず、老け顔を後悔するのか、しっかりケアしてかっこいいミドル男性になるのか、後者を強くおすすめします。
Q.3 乳液やクリームも必要ですか?
A.乳液やクリームが必要か。これは肌の状態や季節によって変わります。
まずは『洗顔→化粧水→日焼け止め』の順番で徹底すれば大丈夫です。
今回シェアしたバルクオムの洗顔と化粧水、そしてZIGENの日焼け止めが良いでしょう。
このケアだけでは『お肌が乾燥する』もしくは『余分な皮脂がたくさん分泌する』という場合に、夜に乳液かクリームを使いましょう。
どんな乳液が良いのか、これも人によって異なります。乳液が必要になった男性は個別にご相談に乗りますので、コメント欄からメッセージをお願いいたします。/p>
Q.4 妻(家族)のコスメを一緒に使ってはいけませんか?
A.おすすめできません。女性と男性、お肌の性質や悩みが異なります。例えば、女性用のコスメは油分が多すぎてベタついたり。
その結果、肌荒れやテカリなど、トラブルの原因になりかねません。スキンケアをすることでお肌の状態がどんどん悪くなれば、そもそも意味がありません。
もったいない気持ちがあるかもしれませんが、必ず自前でメンズコスメを購入してください。
Q.5 肌断食(スキンケアをしないこと)はありでしょうか?
A.これもおすすめできません。
行うにしても『一時的』に限ります。食事と同じで、ずっと肌断食するとかえってトラブルになりかねません。
また、スキンケアをしないとお肌の状態が悪くなったという男性のほうが多くいます。(もちろん一部の人で何もしないほうが良い人もいます)
正しいコスメを使って正しいスキンケアを行っても、ずっとお肌の状態が悪い。コスメを使うとかえって悪くなる。
このような特例の場合のみ試してみると良いかもしれません。
40〜50代男性におすすめのメンズコスメ&スキンケアまとめ。

いかがでしたでしょうか?
今回はプロのメンズ美容ライターが『40〜50代の男性』に特におすすめのメンズコスメとスキンケア方法を紹介しました。
かっこいいオヤジになるのか、ダサいオヤジになるのか、あなたの日々のケアにかかっています。せっかくなら、最後までかっこいいオヤジでいたいですよね。
スキンケアなんて本当に簡単。それほど大きなお金もかかりません。やらない理由はないんです。
ここで読むだけでは何も変わりません。今日から、今からさっそく試してみてくださいね。
